TOP

ヘアカラーで不妊やアレルギーに!有害な商品が販売され続ける理由

ヘアカラーで不妊やアレルギーに!有害な商品が販売され続ける理由

 

ヘアカラーで不妊やアレルギーに!有害な商品が販売され続ける理由

ヘアカラーで重篤なアレルギー発症

平成27年10月23日付で消費者安全調査委員会が「毛染めによる皮膚障害」に関する事故等原因調査報告書を公表しました。その報告書によると、ヘアカラーが原因で治療に1か月以上要する重篤な皮膚障害が起こっているようです。

 

下の写真は顔全体が赤く腫れ、汁が出ている状態です。

ヘアカラーで重篤なアレルギー反応2

出典:「事故等原因調査報告書【本文】(平成27年10月23日)消費者安全調査委員会 消費者庁HP

 

こういった場合、日常生活に支障をきたし、肉体的にも精神的にも大変な苦痛であったと思います。

 

通常多くの方がこのような症状を起こしている場合、その原因となった物質を含む商品は販売中止となったり、成分を見直し、商品をリニューアルすることが多いのですが、今回は対応が違いました。

 

代替成分が現在見つからないため、消費者に適切な注意喚起を行うよう、関係各所に通達するように、との内容になっています。

 

これは言い換えますと、消費者自身でリスク管理をするように、ということです。

 

 

こちらのページでは、上の写真のような症状を起こす原因となった物質と、自己防衛のための情報などをご紹介します。

 

「ご自身の判断」が、不妊や様々な病気から自身や家族を守ります。

 

子供が欲しい方、赤ちゃんや子供のいる方、ペットを飼っている方は特に気を付けて下さい。皮膚トラブルだけでは済みません。揮発成分だけで喘息、アトピー性皮膚炎にもなります。


スポンサーリンク

消費者庁は「かゆみだけ」でも今後は使用しないように注意喚起

海外ではアナフィラキシーショックを起こし死亡例も出ているヘアカラー。しかし、ヘアカラー剤の全てにこのような重篤なアレルギー反応が頻回に起こっているわけでなく、消費者庁は特に酸化染毛剤について注意を促しています。
(酸化染毛剤以外でもアレルギーは起きますが頻度は少ない)

 

この酸化染毛剤は、ヘアカラー、ヘアダイ、白髪染め、おしゃれ染め、おしゃれ白髪染め、アルカリカラーと言われるものになります。

 

なお、酸化染毛剤以外の染毛料には下記の種類があります。

 

  • ヘアブリーチ(脱色のみ)
  • ヘアライトナー
  • ヘアマニキュア
  • 酸性カラー
  • カラーリンス
  • カラートリートメント
  • ヘアマスカラ
  • ヘアファンデーション
  • ヘアカラースプレー
  • カラースティック

 

ですので通常私たちが「ヘアカラー」をする場合には、問題となっている酸化染毛剤を使っていることがわかります。

 

そのヘアカラーによってかゆみが起こった場合、酸化染毛剤を二度と使用しないようにと消費者庁はホームページで注意を呼び掛けています。

 

なぜかゆみが出ただけで二度と使用してはいけないのでしょう?

 

そもそも酸化染毛剤に何が使われているのでしょうか?

ヘアカラーに含まれる化学物質で急性腎不全!? 不妊!?

ヘアカラーで不妊・流産

酸化染毛剤に使用されているアレルギー性接触皮膚炎を起こしやすい物質として、消費者安全委員会は以下4つの化学物質を挙げています。

 

  • パラフェニレンジアミン
  • メタ-アミノフェノール
  • パラ-アミノフェノール
  • トルエン-2,5-ジアミン

 

それは、「アレルギーを起こす」が適当な使い方とは思えない危険な化学物質でした。

 

ヘアカラーに使われる4種類の化学物質の毒性

 

消費者安全委員会が特に危険だとする4つの化学物質について、SDS(安全データシート)で確認していきます。

 

SDSとは

 

有害性のおそれがある化学物質を含む製品を他の事業者に譲渡又は、提供する際に、対象化学物質等の性状や取り扱いに関する情報を提供するための文書

 

日本では、導入当初は化学物質等安全データシート(MSDS)と呼ばれていたが、2012年4月に、SDSに統一

引用:Wikipedia

 

パラフェニレンジアミン(1,4-フェニレンジアミン)

 

危険有害性情報:
  • 飲み込むと有害
  • 吸入すると有害のおそれ
  • 皮膚刺激
  • 重篤な眼の損傷
  • 吸入するとアレルギー、喘息又は呼吸困難を起こすおそれ
  • アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ
  • 筋肉、腎臓の障害
  • 長期又は反復ばく露による肝臓、神経系、心臓の障害
  • 長期又は反復ばく露による骨格筋の障害のおそれ
  • 水生生物に非常に強い毒性
  • 長期的影響により水生生物に非常に強い毒性

引用:昭和化学㈱SDS

予想される急性症状及び遅発性症状:

 

<吸入した場合>

  • 咳、めまい、頭痛、息苦しさ。その他の症状は「飲み込んだ場合」参照。

 

<皮膚に付着した場合>

  • 吸収される可能性あり。発赤、痛み。

 

<眼に入った場合>

  • 発赤、痛み、まぶたの腫脹、かすみ眼、場合によっては視力の永久喪失。

 

<飲み込んだ場合>

  • 腹痛、紫色(チアノーゼ)の唇や爪、紫色(チアノーゼ)の皮膚、痙攣、し眠(意識障害)、息苦しさ、息切れ、嘔吐、脱力感。

引用:昭和化学㈱SDS

 

ヒトの単回暴露
横紋筋融解(※1)による急性腎不全、骨格筋の壊死

 

ヒトの反復暴露
肝臓や脾臓の肥大、めまい、胃炎、二重視、無力症、落屑性の皮膚炎(※2)
黄疸と亜急性の肝萎縮

 

参照:昭和化学㈱SDS

 

※1)横紋筋融解症

 

横紋筋融解症が発生した場合、骨格筋が壊死を起こし筋細胞中の成分が血液中に浸出し、筋肉が傷害されて筋肉痛や脱力感等の症状があらわれ、次第に疼痛や麻痺・筋力減退・赤褐色尿などの症状が発現する。

 

重症の場合は、多量のミオグロビンにより腎臓の尿細管細胞が傷害され、急性腎不全症状(乏尿、浮腫、呼吸困難、高K血症、アシドーシス等)を伴う。

引用:ウィキペディア

 

※2)落屑(ラクセツ)性の皮膚炎

 

ヘアカラーでアトピーに

参典:「乾燥・落屑の時期」アトピーペディア

 

画像のように、向けた皮膚の表層が角質化し、肌の表面に浮き出て、薄く小さなかけらや粉状になりポロポロと落ちる症状を言います。

 

メタ-アミノフェノール

 

危険有害性情報
  • 飲み込むと有害
  • 臓器の障害のおそれ(血液系)
  • 長期にわたる、または反復ばく露による臓器の障害のおそれ(血液系)
  • 水生生物に非常に強い毒性
  • 長期継続的影響によって水生生物に非常に強い毒性

引用:厚生労働省 職場のあんぜんサイトSDS

 

ウサギを使い、メタ-アミノフェノールを含む毛染剤を4週間前から交配期間を通じて妊娠30日目まで経皮投与した試験では、受精卵が子宮に着床後、成長が止まり母体に吸収される「胎児吸収率」が、投与されていないウサギの2倍以上と、異常に高い値となりました。

 

さらに、雌ラットに90日間メタ-アミノフェノールをえさに混ぜて与えたところ、赤血球数およびヘモグロビン濃度の減少と赤血球やヘモグロビンが分解される途中に出来るヘモジデリンが脾臓、肝臓、腎臓に沈着しているのが見られ、溶血性影響があることがわかりました。

 

参照:厚生労働省 職場のあんぜんサイトSDS

 

メタ-アミノフェノールによって、不妊・不育になる可能性があること、赤血球が破壊され、酸素の運搬が出来なくなる=体内の酸素量が低下するということがわかります。

 

パラ-アミノフェノール

 

危険有害性情報
  • 飲み込むと有害
  • 吸入すると有害
  • 軽度の皮膚刺激
  • 眼刺激
  • 吸入するとアレルギー、喘息又は呼吸困難を起こすおそれ
  • アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ
  • 生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
  • 血液系の障害
  • 長期又は反復ばく露による血液系・腎臓の障害
  • 水生生物に非常に強い毒性
  • 長期的影響により水生生物に非常に強い毒性

引用:厚生労働省 職場のあんぜんサイトSDS

 

生殖毒性:
ハムスターを用いた試験で、親動物に腹腔内投与により、仔に外脳症と四肢・尾・眼などの奇形が発生。また、ラットを用いた試験では経口投与によって、母体毒性と仔の奇形が見られた。

 

引用:厚生労働省 職場のあんぜんサイトSDS

 

ヒトの暴露:
腎毒性と、酸素を運搬できない「メトヘモグロビン」が血液中に増え、動脈血中の酸素濃度が低下し皮膚や粘膜が青紫色になる(チアノーゼ)、メトヘモグロビン血症を起こす。

 

引用:厚生労働省 職場のあんぜんサイトSDS

 

げっ歯類を用いた染色体異常試験により、遺伝子毒性(染色体異常誘発性)があること、雄の精巣中の精母細胞の減少、変性や壊死、精子細胞の減少、生殖細胞の壊死が起こった。

 

また、雌では発情期間の終了、妊娠期間の長期化、出産率の減少、死産仔数の増加、仔の体重の低下、さらに、生存可能性の低下が起こった。

 

参照:p-アミノフェノール物質-日本化学物質安全・情報センター

 

これはパラ-アミノフェノールにより不妊になる可能性があること、または、せっかく産まれてきても死亡してしまう可能性がある、ということです。

 

トルエン-2,5-ジアミン

 

危険有害性情報
  • 飲み込むと有害(経口)
  • 皮膚に接触すると有害(経皮)
  • 軽度の皮膚刺激
  • 強い眼刺激
  • アレルギー性皮膚反応を引き起こすおそれ
  • 発がんのおそれの疑い
  • 生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
  • 肝臓、中枢神経系、血液系の障害
  • 呼吸器への刺激のおそれ
  • 長期又は反復ばく露による肝臓、腎臓の障害
  • 長期又は反復ばく露による血液系、脾臓、精巣の障害のおそれ
  • 水生生物に毒性
  • 長期的影響により水生生物に毒性

引用: 昭和化学㈱ SDS

 

このトルエン-2,5-ジアミンは、発がんのおそれがある化学物質になります。

 

ヘアカラーからの揮発にも注意

 

エアカラーで猫が病気に

 

毒性を見て気が付かれたと思いますが、ヘアカラーに使用される化学物質の影響は、直接使用した本人だけにあるのではありません。

 

吸入によっても症状は現れます。

 

妊娠中・授乳中は染毛はしてはいけない(美容師は知っています)のですが、それ以外の方で、たとえ理美容院で染毛されたとしても、毛髪から染毛成分が揮発しています。

 

それがご自身だけでなくご家族の方の喘息やアトピー性皮膚炎の原因になります。

 

ですから、お子さんやペットなど、あなたの大事な家族に十分な配慮が必要となります。


アレルギー発症は、消費者が有害性を知らないことが原因!?

なぜかゆみを感じただけで二度と使用しないように、と注意喚起を行っているのか、

 

それは、現在代替不可能な、人体に特に有害だと確認が取れている化学物質に何度も暴露することにより、症状が次第に重くなることが判明しているからです。

 

そして、消費者安全調査委員会が公表した報告書によると、消費者がその事を理解していないため、かゆみなどの軽度な症状を軽く考え、深刻なアレルギー反応が起きている、としています。

 

ですので消費者庁は、ヘアカラー製品を購入、または施術する消費者に、以下の情報を伝え、注意喚起をおこなうように、と通達しています。

 

ヘアカラー剤を購入する方、ヘアカラーをしに来た方に伝えなければいけない情報

 

  • ヘアカラーでアレルギー反応が出るリスクがあることを、症例写真などを使い、わかりやすく表示、または説明する。
  • ヘアカラーを行う48時間前にはセルフテスト(パッチテスト)行い、異常が出ないか確認をする。もし反応があった場合は使用しない。(理美容院で行う場合は、2日前に来店頂くよう説明をおこなうこと)
  • ヘアカラー中に異常を感じた場合は施術を中止し、医療機関にて診察を受ける。(理美容室では毛染めで異常を感じた場合に施術を中止するよう客に促すこと)
  • たとえ症状がかゆみだけであっても、今後ヘアカラーはやめるべきであると説明する。
  • 異常が出た方で、今後ヘアカラー行う場合は、使用できるヘアカラーリング剤について医師と相談すること。

参照:「事故等原因調査報告書【本文】(平成27年10月23日)消費者庁

 

商品パッケージへの記載例1

 

ヘアカラーの注意書き2

 

ヘアカラーの注意書き

 

 

ヒトに危険なものを売っているはずがない、と安心しきっている方が多い中、上のような注意書きで使用を止める人がどれだけいるでしょうか?

 

また、「子供には使用しないでください」ともあります。今回の報告書によりますと、中学生以下が「子供」のようです。

 

また私は、美容室でヘアカラーによって重篤なアレルギー反応が起きる可能性があること、施術の2日前にパッチテストを受けに来てほしい、と説明しているのを聞いたことも無いですし、症例写真を見せているのも見たことがありません。

 

ましてやTVや店頭でわかりやすく説明または表示しているのを見たことはありません。

 

アレルギー発症は、消費者の理解不足が原因でしょうか?

 

反応がすぐに出ないことも!関連を疑うことが必要

 

かぶれがアレルギー性接触皮膚炎(遅延型アレルギー)の場合、よくある症例としては、染毛6時間後~半日後くらいからかゆみを感じ始め、その後にかゆみ・赤み・腫れ・ブツブツなどの皮膚炎症状が出始め染毛の48時間後に最も症状がひどくなる、というものです。

 

ですので、すぐに反応が出る場合もありますが、遅れて反応が出てくる場合があるのです。

 

遅れて出てきた場合、ヘアカラーが原因だと気が付かず、再度ヘアカラーをしてしまうことがあり、重症化することがありますから気を付けて下さい。

 

なお、歯科治療に使われる局所麻酔剤(ベンゾカインなど)や、衣類や皮革用の染料などに暴露していた場合、化学構造が似ているため、初めてのヘアカラーでも反応することがあります。

 

参照:「ヘアカラーによるかぶれについて」日本ヘアカラー工業会

ご自身とご家族に安全な商品に替えてみませんか?

危険性が判明している酸化染毛剤より、ヘアマニキュアなどの方が、アレルギー反応は出にくいとされています。ですから、酸化染毛剤が危険なのであれば、そちらを使えば良いのでは?と思います。

 

しかし残念ながら、危険度が減少するだけで、安全ではありません。

 

今回は消費者庁が指摘した危険な化学物質だけを紹介しています。それは、その他の成分が安全だから、ではなく、「切りがない」からです。

 

何を判断基準にされるかは人それぞれではありますが、TVコマーシャルに出ている商品だけが全てではありません。いっそのこと本当に害の無いものに替えてみられてはいかがでしょうか?

 

古来より使われてきた天然染毛料・ヘナ

 

古来インドで薬草としても使われてきたヘナという植物があります。そのヘナの葉を乾燥させ、粉末にしたものが染料としても使用されてきました。

 

そのヘナは、アレルギー反応が出にくい(パッチテストは必要です)ことから、市販のヘアカラーが使えない方や、体や環境への影響を気にする方が使用しています。

 

ただ、天然であり、髪の細胞内部にまで浸透するわけではありませんから、2~3週間程で色落ちしますし、染毛に1~2時間かかります。
(ただ、ヘアカラーのように髪と肌へのダメージはありません。逆にトリートメント効果から、髪が柔らかくなったり、落ち着きます。)

 

また、ヘナ100%は、染め上がりの髪はオレンジ色になります。落ち着いた色を求める場合は、ヘナに別の成分を混ぜていくつかの色を作り販売していますが、ヘアカラーのような個性的な色はありません。

 

ですから、良いことばかりではありませんが、体に影響の少ない商品はヘナ以外ではそう多くはありません。(※ヘナにアレルギー反応を起こす方もおりますので、使用前に必ずパッチテストをおこなってください)

 

なお、ヘナは自然派志向の多くのメーカーで作られていますが、私が体に優しいと思ったのは下の商品です。においも少ないように思いますので、軽度の化学物質過敏症の方でしたら問題無いと思います。

 

 

この商品は乾いた髪に施術するのですが、私の場合は、染毛開始から1時間半後にお湯で洗い流し、一旦乾かします。その半日後に石鹸を使い普通に洗髪するのですが、その方が洗髪時の色落ち量と色落ちする日数が少なく(3日ほど?)、また、色持ちが良いように思います。

 

人それぞれ好みもありますので、どれが良い、ということはありませんが、できるだけ体に害の無い商品を選んで頂ければ嬉しいです。

 

 

最後に・・・

 

ヘアカラーでのアレルギー発症は、消費者の理解・認識不足が原因ではありません。本来であれば、どのような理由であれ、有害な物質を含んだものは販売禁止とするべきです。

 

と、思うのは私だけでしょうか?

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク

 

関連記事一覧

日用品に潜む危険 はじめに

私たちが買い物に行き、デパートやスーパーなどに並ぶ商品を選ぶとき、何を基準に商品を買うでしょうか?コマーシャルに出ていた新商品だったり、雑誌で見つけた使い勝手の良さそうな商品、色や形が素敵な商品、香りが気に入った商品などなど・・・。通常、買い物をするときは、単純に「気に入った商品」を買いませんか?で...

≫続きを読む

安全な商品の選び方まとめ|パッケージ情報を逆引きする

赤ちゃんの記憶をやさしいものに 妊娠すると多くの方が読み始めるプレママ用マタニティ雑誌。そこにちらほら見える「オーガニック」「優しい」「安全」などの文字。今まで特に気にしていなくても、目にする機会が増えますと、だんだん気になってきますよね?実はそれら「きれいな文字」の裏には、「化学物質」「危険」「毒」などの文字が隠されています。○...

≫続きを読む

新生児が沐浴剤で乳児湿疹!?成分は安全?使用前に確認を

沐浴剤は本当にやさしい? 病院の産婦人科や助産院などで出産をしたあと、母乳のあげ方・抱っこの仕方・服の着せ方やおむつの履かせ方など、様々な赤ちゃんのお世話の仕方を助産婦さんから教わります。それは、初めての妊娠でしたのに体調不良のためにマタニティスクールや母親学級にも行けず、雑誌の情報だけを頼りにしていた、しかし結局は目の前に...

≫続きを読む

赤ちゃんのおしりふきに有害物質!顔や口、手を拭くのは厳禁

おしりふきは赤ちゃんに優しくない 以前のおしりふきは薄手の物が多く、うんちを拭き取るときには2枚重ねたうえ、折りたたんで厚みを作り、使っていました。しかし今では厚手で使いやすいおしりふきがたくさん出ています。また、容器にも使いやすいよう工夫がしてあり、片手ですぐに取り出すことができます。さらにおしりふきを温めるウォーマーもあり、赤ち...

≫続きを読む

赤ちゃんの手・口ふきの全成分を徹底解明!安全性に疑問符

赤ちゃんのて、口ふきが危険 以前からあった赤ちゃんのおしりふき。そしてその後出てきた赤ちゃんの手・口ふき用ウェットティッシュ。様々な育児グッズが販売され、以前に比べて育児がとても楽になったように思えます。しかしそれらを使うことで赤ちゃんが体調を崩したり、熱を出しやすくなったりし、結局はそれら育児グッズを使わない【ひと手間育児】...

≫続きを読む

【テフロン加工の危険性】調理中に赤ちゃんがぐずるわけ

「ご飯を作り出すと子供がぐずって、なかなか作れないの。」結構よく聞く話です。きっと、ご飯を作り出すとかまって貰えないからぐずるのね。そう思っていませんか?実は、調理中に調理器具から出ている化学物質が原因の一部となり、お子さんの体調が悪くなっているのかもしれないのです。また、テフロン加工の調理器具を使...

≫続きを読む

【アルミ鍋の危険性】離乳食に使用不可!赤ちゃんに深刻なダメージ

【テフロン加工の危険性】調理中に赤ちゃんがぐずるわけから引き続き・・・母乳育児中、調理中に母乳の調子が悪くなったり、食事を取ると乳腺炎になる調理器具の一つがアルミ鍋でした。そこで当時は理由も考えず、なんとなく調子の悪くなるアルミ鍋の使用を止めましたが、今になって調べてみますと、とんでもない事実が。普...

≫続きを読む

合成香料はアトピーや喘息、咳喘息、各種アレルギーの原因に

昔の映画などでみられた、お出かけ前の香水。ヒロインの香りに振り向く男性。香りには、自身を魅力的にさせたり、気持ちの切り替えを手伝うなどの様々な効果があります。そして、魅力的な女性としていまだ人気の高いマリリンモンロー(1926-1962)が使った香水が『シャネルの5番』です。当時非常に高い人気を集め...

≫続きを読む

猫砂が喘息やアトピーの原因に!知らずに飼い主も病気に

猫は犬と違い、散歩をしなくてもよいですし、しつけもあまり必要でありません。ですので、毎日を忙しく過ごす私たちにとって猫は飼いやすく、最近では犬より猫を好んで飼う方が増えました。そして、温かく柔らかい、優しい声の猫は最高の癒しの相手となっています。ところが、猫を飼う時にどうしても必要となる猫砂が、私た...

≫続きを読む

赤ちゃんやアトピー子が合成洗濯用洗剤を使えないわけ

通常「洗濯用洗剤」と言えば、TVコマーシャルでよく見る洗剤を思い浮かべると思います 。そして、多くの方が何の疑問も持たず、普段ふつうにそれらを使っています。ところが赤ちゃんが生まれ、ベビー用品店に行きますと、赤ちゃん用の洗濯用洗剤が売られているのに気が付き、少し疑問に思います。赤ちゃん用の洗濯用洗剤...

≫続きを読む

赤ちゃんやアトピー子に使える安全で優しい洗濯用洗剤選び

赤ちゃんやアトピー子に合成洗剤が使えないわけから引き続き洗濯用洗剤についてお伝えしていきます。合成洗濯用洗剤を使うとどうしてもトラブルが出てしまう、または、赤ちゃんの為に安全で優しい洗濯用洗剤を探したい、と思われた時、誰もが洗濯用洗剤の種類の多さに困り果てます。また、安全性を謳うものは合成洗濯用洗剤...

≫続きを読む

衣類用防虫剤が赤ちゃんの成長阻害や高齢者の認知症の原因に

大切な衣類を虫から守るために、タンスやクローゼットに防虫剤を入れておられる方が多いと思います。ただ、注意事項をきちんと読んでおられますか?何気なく防虫剤をタンスやクローゼットに使用し、普段着ている服を入れ、また、出してすぐに着用していませんか?そして、寝室で使用して原因不明の体調不良に陥っていません...

≫続きを読む

知能指数が低下!フッ化物洗口を本当に子供にさせますか?

フッ化洗口は危険 虫歯予防には「フッ素」が非常に有効であると言われ、歯磨き粉には薬用成分としてフッ化ナトリウムが添加されています。※フッ素とは元素であり、正確にはフッ化ナトリウム(フッ化物)が虫歯予防に使用されています。また幼稚園や保育園に上がりますと、虫歯予防としてフッ化物洗口が始まります。本当に安全なのでしょうか...

≫続きを読む

その歯磨き粉、子供の口に入れても大丈夫ですか?

歯磨き粉に含まれる毒 普段何気なく使っている歯磨き粉。虫歯にならない、歯が白くなる、歯周病を予防する、などそれぞれに特徴を持たせ、多くの種類が店頭に並んでいます。そして子供の小さなかわいい乳歯が虫歯にならないよう、効能を念入り確認し選んでいると思います。ですが、何が入っているのかを念入りに見ておられるでしょうか?子供用は...

≫続きを読む

ヘアカラーで不妊やアレルギーに!有害な商品が販売され続ける理由

妊娠・授乳中のヘアカラーは禁止 平成27年10月23日付で消費者安全調査委員会が「毛染めによる皮膚障害」に関する事故等原因調査報告書を公表しました。その報告書によると、ヘアカラーが原因で治療に1か月以上要する重篤な皮膚障害が起こっているようです。下の写真は顔全体が赤く腫れ、汁が出ている状態です。出典:「事故等原因調査報告書【本文】...

≫続きを読む

長引く咳やアレルギーはシャンプーが原因!?成分を徹底確認

シャンプー 枝毛一つないさらさらの髪や艶やかにまとまった髪。女性だけでなく、今では男性も艶髪を求めてシャンプーを選ぶようになりました。ですが実際には、きれいな髪になるどころか、髪や頭皮に多くのトラブルを抱えシャンプージプシーとなる方が増えています。頭がひりひりするフケが多くなったかゆみが起きた髪が痛み枝毛や切れ...

≫続きを読む


HOME 安心して使える商品レビュー 化学物質過敏症専用ページ プロフィール お問い合わせ